英語で学ぶ数学を、日本語で「わかる」に変える。
佐藤塾では、IB校に通う生徒のために、IB Math(国際バカロレア数学)に特化したサポートも行っています。
英語で進む授業内容を日本語で丁寧に解きほぐし、「考え方」「問いの意図」「解き方の流れ」をしっかり理解することを目指します。
英語力・数学力のどちらにも不安があるお子さまにとって、母語での補強学習は、理解と自信の両方を支える大きな助けになります。
IB Mathサポートの特徴
IBの数学に、“日本語の理解”という武器を
英語で学んだ数式や概念を、日本語で解き直すことにより、思考の筋道が明確になります
IBの数学では、単に「答えを出す」だけではなく、「なぜそうなるのか」「どのアプローチを選んだのか」を言語で説明する力が重視されます。英語だけでの理解が曖昧な場合も、母語で一つひとつを確認することで、論理的思考の土台が安定し、自力で解決できる力へとつながります。
IB特有の“Concept-based Learning”に対応した記述練習を取り入れています
IBでは “Justify” “Explain” “Evaluate” など、数学的思考を言語化する力が問われます。佐藤塾では、日本語での「なぜ?どうして?」を通じて、IBの問いかけ方に沿った記述力・表現力を育てるトレーニングを行っています。特に、「自分の使った方法がなぜ妥当か」を説明する力は、IB評価において非常に重要です。
MYPからDPまで幅広く対応。単元の整理から試験対策、日々の課題まで個別対応
対象範囲:
・MYPの基礎数学(代数・方程式・図形・確率・統計・データ分析など)
・DPの専門数学(微積分、ベクトル、対数、三角関数、確率分布、複素数など)
▶ 各ユニットの概念整理、問題演習、提出課題の理解支援
▶ 「どこからわからなくなったのか」の見極めと、丁寧なリカバリーサポート
日本の教材と図解で「基礎→応用」へとつなぐ、段階的な理解サポート
IBでは高度な概念を初期段階から扱うこともあり、「土台が曖昧なまま進んでいる」と感じる生徒も少なくありません。そこで、佐藤塾では必要に応じて日本の教科書・図解教材・ステップ式の問題集を活用し、基礎から応用へとスムーズに移行できるよう設計しています。
MYP 1・2・3、4・5
中等部(MYP)対象サポート
対応学年:Grade 6-10
- 単元内容の再整理(整数・分数・関数・方程式・幾何・統計・確率など)
- IB特有の“key concept”や“command terms”(Analyze / Explain / Justify など)に慣れる演習
- 課題やテスト対策のサポート
- 授業内容が理解できていない箇所の振り返り
- 英語での質問や説明に自信が持てるように練習
例えば…
「Find the equation of the line that passes through the points A and B.」という英語の問いを、なぜその式を立てるのか、日本語で思考のステップを確認しながら進めます。
010.jpg)
DP 1・2
高等部(DP)対象サポート
対応学年:Grade 11-12
- AA/AIの選択科目に応じた単元対応(微積分・ベクトル・対数・統計・確率分布・マトリクスなど)
- 過去問演習と記述問題対策
- IA(Internal Assessment)のテーマ相談・数学的構成のアドバイス
- データの取り扱い、グラフ作成、分析の筋道整理
IAサポート例…
• テーマの選定(「どんな題材なら数学的に評価されるか?」)
• 使用する関数や手法の選び方
• スプレッドシートやグラフ作成の技術支援
• 文章構成のチェック(数学的に正確か、論理の流れがあるか)※ 執筆代行は行いません

サポートの進め方
日本語+英語で、段階的に理解を支援
- まずは日本語で「なぜそうなるのか?」を対話形式で確認
- 必要に応じて、日本の教材で基礎を補強
- 英語の問題に戻り、自分の言葉で説明できるか確認
- 記述式問題や課題での表現練習(構成・語彙・式の正確さ)
目標は「自分の言葉で説明できること」
暗記ではなく、“納得して使える数学力”を育てます。
対象・対応形式:
対象:IB校に在籍する小学生〜高校生(主にMYP・DP対象)
形式:個別指導(対面またはオンライン)
使用教材:IB指定教材、日本の補助教材、過去問など

ご利用者の声が一番の証明です — 保護者のみなさまのお声
子どもが「変わる」場所。
親では引き出せない成長を感じています。先生にお任せして本当によかったと心から感じています。
— 小学生保護者
「考えるって楽しい」その気づきが一生の宝に
先生と出会えたことに感謝しています。小学生のうちに「考える学び」を知れたことは、きっと人生の糧になります。
— 小学生保護者
「算数が得意!」と子どもが言うように
「好き」が「得意」に変わっていくのを実感しています。着実にステップアップできていると思います。
— 中学生保護者
親には言えないことも、先生には素直に話せた
数学以外のことでもたくさん支えていただき、子どもが精神的に成長できたことを感謝しています。
— 中学生保護者
IB Mathコースに通う生徒たちの声
——「わかる」が積み重なると、自信になる。だから続けたくなる。
わからないことを「いつでも言ってね」と言ってくれる安心感
インターの授業でつまずいたとき、すぐに聞ける場所があるのは本当に心強い。
— 中学生
インターの数学に対しても、深い理解がある先生だから安心できる
学校の内容にも的確に対応してくれて、わからないところをすぐに解決できる。そこが他と違う。
— 高校生
\ 学年別に選べるIB Mathクラス /
あなたのお子さまの現在の学年・レベルに合わせて、最適なサポートをご用意しています。